新しい家具を買わずにインテリアのイメージを変える方法7つ
わざわざ新しく家具を揃えなくてもお部屋の雰囲気は変えられます。
例えばお客様が来るまでに、急いで模様替えをしたいとき、自宅でパーティーの予定があるとき、もちろん気分転換したいときにも。
そんなシチュエーションにピッタリなインテリアの模様替えのテクニックです。
1.ファブリックの有効な使い方
カーテン、カバー等に使う布の事を一般に「ファブリック」と言います。
これを家具のアレンジにも使ってみましょう。
丸いテーブルに長めの布をふんわり掛けてみたり
四角いテーブルにひだをつけて囲うようにかけてみたり。
長めでテーブルの脚が隠れる位の丈にするのがカッコよく見える。
さりげない掛け方が、こなれた感じでおしゃれすぎますね!
かっちりとくるめば、まさに別の家具に変身したみたい!
テーブルランナーも模様替えに大活躍するアイテムです。
四角い布の「角」が前、後ろに垂れる様にあしらうだけでも雰囲気が変わります。
ガラス扉の内側にもファブリックを使ってデコレーション。
フレンチリネンのテーブルクロス
テーブルクロス 85cm角 ホワイト×ベージュ Blanc de Paris シャビーシック アンティーク風 フレンチカントリー トップクロス フランス モノグラム刺繍 フランスから届くフレンチリネン
チルウィッチchilewichのテーブルランナー
チルウィッチchilewich テーブルランナー ラティス Lattice
chilewichのランチョンマット
チルウィッチ ランチョンマット ぺタル
手軽にインテリアのイメチェンができる、トップクロス
2.お気に入りコーナーを作る
例えば、お気に入りのドレッサーを中心としてコレクションしている小物、アートなどを思い切り好きなようにディスプレイしたコーナーを作ってみます。
一点集中型のイメージチェンジと考えてみるのも手。
[adsense]
インテリア上級者のこなれた感覚にピッタリ。北欧デザインのミラーとコンソールテーブルでコーディネートしたお気に入りコーナー。
PHILOS/フィロス プリズミー壁掛けミラー・ウォールミラー 幅70×高さ50cm ホワイトウォッシュ 【通販】
3.グリーンや小物をコーディネート
グリーンを上手くインテリアに取り入れたお部屋は不思議と家具がバラバラでもまとまりが感じられます。
又、小物類に一定のイメージの統一をもたせて要所要所に配置していくとがらっとイメージが変わります。
[adsense]
「リズム」をつけて置いたグリーンが効果的です。
Photo by Jason Leung on Unsplash
モデルハウス実例・リーズナブルアイテムも組み合わせ、上手くまとめています。
イメージを統一すればこんなに素敵なディスプレイに。
部屋の角に置いたグリーンとのイメージのつながりで、ひとつのシーンができています。

4.窓に注目しましょう!
一番効果的なのが窓(ウィンドゥトリートメント)のイメージチェンジ。
カーテンをブラインドやロールスクリーンに変える又はその逆など、思ったよりいろいろな事ができますよ。
DIY感覚で気軽に購入できるものなら、思いついた時に即、模様替えができますね。
[adsense]
ヴィンテージスタイルカーテン 110x180cm アーキテクチャー
又、窓の高さに合ったチェストがあれば窓際に寄せて出窓のような演出もできます。
5.自分で貼れる壁紙 & ウォールステッカー
自分で貼れる壁紙があります。これもDIY!
そして家具の買い替えナシで部屋のイメージを大きく変えられるアイテムです。
今あるビニール壁紙の上からそのまま貼れて、のりが乾いた後もきれいにはがせます。
[adsense]
【送料無料】貼ってはがせる壁紙はじめての輸入壁紙初心者セット 送料無料 初心者におすすめ 貼ってはがせる糊(のり) と 施工道具 セットでお得♪rasch2018(ラッシュ) / Colors
Francfranc リムーバブルウォールペーパー マーブル フランフラン
・海外のインテリアで目にする英文字・タイポグラフィーのウォールステッカー
もちろん、おなじみのウォールステッカーも!
沢山の種類が充実しています。
プロの目から見てお洒落だな~と感じたのは、こんなタイプです。
■北欧インテリアによくあるタイポグラフィーのウォールステッカー
英文字 FAMILY LOVE ウォールステッカー
■立体的な蝶のウォールステッカー
立体 3D 蝶 ウォールステッカー
購入ページ
■ステッカーで時計?けれど、海外のインテリアでよく見るタイプなのです!黒がダンゼンカッコイイと思います!
ウォールクロックウォールステッカー
購入ページ
・ミラー素材の丸いステッカーをランダムに貼れば海外のあこがれインテリアに変身!
ピンタレストなど海外のインテリア画像でおなじみなのがこのタイプ。
ソファの上などちょっと壁面が寂しいトコロにアートのように貼り付けるテクニックがお手本になりますね。
工夫次第で結構いろんなインテリアのテイストに合わせることも可能です。
貼り方も色々アレンジできそうです。
CUGBO ウォールステッカー アクリル 壁掛け インテリア ミラー シール ウォール ステッカー
購入ページ
【ノーブランド品】ウォールステッカー 鏡効果 ミラー効果 鏡になる 剥がせる 30枚 丸
購入ページ
6.優秀な市販の「デコレーションシート」でインテリアをリメイク!
今のインテリアに馴染まないなあと悩んでいたテーブルも、
貼ってはがせるテーブルデコレーションシートでリメイクが可能です!
[adsense]
貼ってはがせるテーブルデコレーションシート<90×150cm>
購入ページ
こちらは木目調 マスキングテープ。
幅10cmなのでちょっとしたDIYにも活躍してくれそうです。雑貨や小物などにも使えますね。
木目調 マスキングテープ 幅広 幅10cm×10m 木目調カッティングシート
購入ページ
キッチンや洗面室の壁もシートやシールでリメイクできます!
立体的でリアルなタイル調のシート。
とても人気がある白くてツルツルしたサブウェイタイル(地下鉄タイル)タイプです!
ステッカータイプ。モロッカンの外にもいろんなテイストがある商品です♪
水回りにも貼れるタイルステッカーRoomMates4枚セット<約27×27cm>
[adsense]
7.模様替えの王道はクッション!・・・だけどちょっとしたコツがあります
王道すぎる(?)テクニックですが、やはり抑えておきたいものですね。
でもその場合は「いままでクッションなんて使ったことがない」という方にこそおすすめしたい。
今現在クッションをソファに置く生活をしている場合はクッションカバーの取り換えとなりますが、今までクッションが無かったところにクッションを置く、という場合よりは変化のインパクトが小さいからです。
初めてクッションを生活に取り入れる場合は、ソファと反対色や大柄にすれば、お部屋のイメージがぐんと変わりますので、おすすめです!
何気にお部屋のポイントになってくれる猫のイラストが描かれたクッションカバーはACTUSで販売しています。
spira KOMPISAR クッションカバー 50cm角 GUSTAV ORANGE
購入ページ
他の種類の動物イラストクッションカバーやその他の柄はこちら
ACTUS online(アクタスオンライン)
フリルが印象的なANNA SUIのクッションカバーはFrancfrancフランフランで販売中。
【SALE/44%OFF】Francfranc ANNA SUI クッションカバー フリル 450×450 フランフラン インテリア・生活雑貨 クッション・クッションカバー ブルー
クッションカバーが豊富なFrancfrancフランフランのオンラインショップはこちらから
Francfranc(フランフラン)| インテリア・生活雑貨
個性的なスペイン製クッションカバーはヴィンテージスタイルのインテリアにも合う。
インパクト大!草間彌生氏の作品「BODY FESTIVAL」(1960年代)のモチーフがプリントされたクッションカバー。ボンボン縁飾りも雰囲気出てます。
草間彌生:クッションカバー レッド/ホワイト
使いやすそうな色展開。こちらもスペイン製のクッションカバー。
スペイン製カバー[エデン] クッションカバー(同色2枚組) 約45×45cm アイボリー 【通販】
フィンレイソンデザイナーのSami Vulliが手掛けた人気の定番柄「ALMA」。
北欧デザインの大きな柄が印象的。お部屋のイメージをグッとアップしてくれそうです。
Finlayson/フィンレイソン キルトスプレッド クッションカバー クッションカバー ピーチ ネイビー 45X45 【通販】
ウィリアム・モリスのクッションカバー。
モリス ジャカード織クッションカバー〈いちご泥棒〉45×45cm用ダークブルー
購入ページ
いかがでしたか、ざっといくつかのテクニックをご紹介しましたが、みなさまのお部屋の模様替えの参考になればうれしいです!
※2003年に公開したページをリニューアルしてお届けしています。
[adsense]